電話でのお問い合わせはTEL.079-226-5588
〒670-0913 姫路市西駅前町88 キャスパ1F
私立の中高一貫校に通学されているみなさま、数学は順調に勉強されていますか。 中高一貫校では独自のカリキュラムに従い、公立では成しえない数学の指導が行われていると思います。国が定めた中学数学は内容が薄く(少なく)、高校数学は内容が濃く(多く)なっています。基本的にはこれを平均的なペースにならして高2の前半までに全ての課程を終わらせる方式となるでしょう。公立と比べて非常に有利なカリキュラムだといえます。 さらにもう一つ、私立進学校に有利な条件があります。本当はこちらの方が大学受験に対する影響は大きいと考えても良いでしょう。 それは生徒全員が、中学受験の算数を経験しているということです。 中学受験の算数は日本伝統の和算の系譜を引き、思考力の育成に大変に優れた効果を持つ科目です。この素養があるかないか、これは大学受験の数学にとって非常に大きな影響があります。算数によって思考力が開発された学生、とくに算数が得意な学生は、大学受験の数学でも、大きなアドバンテージがあるといってもよいでしょう。 ところが算数はあんなに得意だったのに、中学校で数学に失望したり、モチベーションが上がらない、という悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。何故なのか。 それは算数と数学が似て非なるものだからです。 算数がケースバイケースの思考力の塊であるのに対して、数学は完全に自然科学です。つまり規則性をつかんで(これが公式)その成果を利用して大量の情報を処理していく科学なのです。いきおい、必要とされる姿勢が算数と数学では異なります。数学はどちらかというと無味乾燥な規則性のやりとり(公式の当てはめ)となってしまい、算数で鍛えられた思考力の出番が少なく、違った能力が要求されるわけです。 例えば、連立方程式を解くにあたって、鶴亀算で暗算した方が意味も良く分かるし早くて正確なのに、機械的な計算式によって解かねばならない、という現象が起こってくるわけです。 ところが、ここが正念場なのです。数学に失望してやる気をなくしている場合ではありません。 大学受験の数学を乗りきるには、高い思考力と大量の情報処理が欠かせません。高い思考力は中学受験で体験した算数の力が大いに役立ちますが、大量の情報処理には何を使うのか。これが中学高校で習う「数学」の力なのです。 算数は高い思考力を発揮しますが、大量の情報処理には時間がかかります。大学受験レベルの問題になると処理しきれません。ここで自然科学としての数学の処理能力が力を発揮するのです。つまり、大学受験の数学の問題を解くに際しては、算数が頭脳となり、数学の技術を手足として利用し問題を解決する、という構図になるのです。 だから中学高校の数学は道具として使えるように磨いておかなければいけませんし、最終的に頭脳となる算数の思考力を鍛えた経験者はきわめて有利なのです。 数学の規則性を理解し使うためにも思考力は必要です。算数の力は必ず役に立ちます。これらの役割分担をよく理解したうえで、中学高校の数学の力もぜひ鍛えて大学受験に備えましょう。
〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町88 キャスパ1F TEL 079-226-5588 FAX 079-226-5577